フィギュア製作 Vログーーー!!!
お久しぶりです!約一週間ぶりのVログになります。
前々回の更新からお伝えしておりましたフィギュア製作の裏側を書いちゃいます。
時は2020年4月某日・・・約7カ月前に戻ります。
BANDAI SPIRITS 一番くじ 僕のヒーローアカデミア
担当者Mさんからご連絡があり、お打合せをさせて頂きました。
そこからスケジュールを組ませて頂き、
担当者Mさんに内容を共有し、REN(Studio-蓮)さんにご連絡し、原型製作がスタートしました!
この時、フィギュアの仕様書を頂いており、ポーズや大きさ等は決まっております。
(通常業務でお仕事を進める時、仕様書は必ず頂くことになっております。)
2020年4月17日
緑谷出久の原型データがまず上がってきました。
高校一年生としての等身バランスを意識して、僕とRENさんは進行します。
イラスト合せのポージングになっており、
ここで担当者Mさんにデータ画像を共有しました。
あくまでもクライアントである担当者さんのアイテムですので、
その方が納得の出来る原型、思い描いている原型にするのが、一つ目の目標になります。
すると・・・・・・・
頂いていた仕様書が最新版ではなく、デクのポージングがかなり違ってしまっている・・・と。
「なぬ?!?!?!」「えぇ?!?!?!?」となり・・・
正直、この時 僕は担当者さんに怒りました。
それは造り直しになってしまうからです。
折角出来上がった原型が台無しになってしまうのがイヤで。。
でも、全部が全部ではなく上半身だけと言えば、そうだったのですが・・・
でも、その最新のポージングのイラストを版権元さんに提出し、許諾を得られておりますし、
我々はそのポージングを本来 製作すべきですので、
怒りは程々にしまして、その後RENさんに電話をしました。
勿論、「・・・え?!」ってなりましたが、RENさんもプロです。
「仕方ないですね。ちょっと当初の完成日程より、そのポーズ変更する時間分
納品が後ろになってしまいますが・・・。」
僕も「それはそうですし、担当さんとはその旨をすでに話してあります。
すみません・・・でも、なるべく早めにポーズ変更した原型を
またお見せ下さい。お願いします・・・m(_ _)m」とその日は話が終わりました。
そこから4日後
2020年4月21日
ポーズ変更されたデクの原型があがってきたんです。
4日でポーズ変更完了したんかい・・・早すぎるやろ。。汗
と思いましたし、これを今見て下さっている方も「え?ウソでしょ?」となっているかと思います。
でも、事実なんです。
今、原型データの記録日を見ながらこの記事を書いておりますので。。。
それがこちらの画像になります。
手を少し大きくしたかったので、それはお電話でお伝えしました。
2020年4月29日
手を大きくして頂き、-動-にはエフェクトパーツも追加されました。
その原型がこちらになります。
追加で腕のエアフォース装飾の外径を小さく、足の開き角度の調整をお願いしました。
2020年5月10日
上記の内容が調整された原型データがあがってきました。
こちらになります!
データでの調整はこの時点で完了としまして、
この後は現物を3Dプリンターで出力してから調整する事になります。
2020年5月29日
出力された原型が到着しまして、僕の方で組み上げて、現物を確認しました。
この後、版権元様での監修提出になりますので、、
BANDAI SPIRITS様へ納品しました!
発注を頂いてから、ここにたどり着くまで・・・
約2ヶ月・・・!!
今回はデクだけの記事ですが、爆豪も並行して製作させて頂いておりました。
今回、日付を記載しまして・・・
出来上がるまでの日数と過程をこれまでより細かく書かせて頂きました。
いかがでしょうかm(_ _)m
次回は爆豪の原型製作についてです。
爆豪の方が手書きコメントの画像が多く残っておりましたので、
ここ拘ったんです!という内容をお伝えさせて頂きたいと思っております。
引続きよろしくお願い致します!
それでは、また^^
今回もありがとうございました!!
ワタナベ'86
Ⓒ 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
コメントはまだありません。