これで予定入ったら泣く。
12月になりましたね。
今年もあと1ヶ月!
いろいろあった割に、
ここまでくると1年を早く感じるものです。
来年は、また新たな展開が幕を開ける…
…って終わりの雰囲気醸し出してますが。
まだまだ終わっていない!
12月19日・20日
ジャンプフェスタ2021 ONLINE!
このご時世ですから
中止もあるのだろうかと思っていましたが
オンライン開催ということで
非常にワクワクしています。
ワタクシ、前にもVログで
生きている間にジャンプフェスタに行く!
と意気込んでいた人間。
(地方民なのと諸々の理由が重なり
参加したことがない)
オンライン、チャンス!
今年、早くに知れたことがチャンス!
と思いまして、早々に予定を空けました。
(元々空いているようなものだが…)
一応、いつもやっている作業を
この休日に持ち込まないようにと、
スケジュール作成中…
それにしても、何がワクワクするかって
あのオンラインのための
世界観の作り込みです。
アプリのお知らせや、
アバター公開や、
ジャンフェス島のPVや…
オンラインでも読者側を
引き込む仕掛けが満載なのが伝わります。
昨日のVジャンプレイでは
ジャンプフェスタでの
『遊☆戯☆王』アニメシリーズの
グッズも発表されましたね。
(遊星、かっこいいな)
(VRAINS、更に気になってる)
その前には公式アカウントから
缶バッジ関連のグッズや
グッズの購入方法のお知らせ…
日々伝わるニュースに
ワクワクするばかりです。
そんなワクワク感、何というか…
アドベントカレンダー感ないですか?
(最近、たくさん売ってるの見かけるから
影響を受けている気がする)
日々のニュースに喜びながらも
本番を楽しむ準備もしているみたいな。
ワタクシ、勝手にそう感じて
勝手にそう受け取って、
勝手に楽しんでおります。
(受け手の自由を謳歌するタイプ)
いつか現地で
ジャンプフェスタを楽しむという目標は
全然終わらせてませんが!
まずは今年!
ジャンプフェスタ2021 ONLINE!
あと2週間ちょっと、
ワクワクしながら
早めのスケジュール進行に
追われようと思います。
(いつも何かしらの締め切りから
追われている気がするんだよな…)
あとはこの間に
急な用事が入らないことを願う!
(いや、ここまで言っていて何だけど、
本当、これに尽きる!)
ということで、
オンラインでのジャンプフェスタが
最近の頑張る希望だよって
話のVログでした。
とりあえず少なくとも1日は
休日を死守したい…
それでは、また次回!
読んで下さり、ありがとうございました!
コメントはまだありません。