先日、とある先輩クリエイターにお勧めされたドキュメンタリー映画を観ました。
その名も…
『セガvs.任天堂/Console Wars』
タイトルから想像がつくと思いますが、セガと任天堂との間で勃発したゲームハード戦争を描いたドキュメンタリー作品です。
アメリカが舞台で、海外版のファミコン「Nintendo Entertainment System(通称NES)」と、海外版のメガドライブ「ジェネシス」との仁義なきバトルの模様が描かれています。
セガ、任天堂共に、当時の関係者達が勢揃いでコメントしているので、とても生々しいです。
互いに取る戦略も挑発的で緊張感にあふれていて、ヒリヒリします。
任天堂に対するセガの比較広告なんて、任天堂ファンが観たら激怒間違いなしですよ。
今だったら、炎上案件ってヤツですね。
とにかく、ドキュメンタリーとは思えないドラマチックな展開が盛りだくさんで、とても面白かったです。
ゲームファンのみならずオススメできますので、ぜひ観てみてください!
とまぁ、絶賛してきた訳ですが、ただ、これを観ていて唯一不満に思ったことがあります。
日本版の『セガvs.任天堂/Console Wars』はやらないのか!?
そもそも、セガも任天堂も日本の会社で、日本でも熾烈なハード戦争を繰り広げていたんだから、日本版をやっても面白いんじゃないのか?
いや、でも日本ではアメリカと違って、正直、任天堂の圧勝だった気がするから、そこまで面白いエピソードはないのかも…(セガファンの皆様に言っておきますけど、僕自身はセガ派ですから。これは客観的事実です)
待てよ、もっと面白そうな題材があるよな?
そうだ、週刊少年誌戦争だ!!
今でこそ、戦争という感じじゃなくて、それぞれの強みと持ち味で棲み分けしている週刊少年誌だけど、かつてはきっと、えげつない戦争が繰り広げられていたはずです。
フィクション化された作品の中で、それらに少しずつ言及しているものはあるけど、ドキュメンタリーとして当時の関係者にも語ってもらって振り返った作品は観たことがない。
もしかしたらテレビではやったことがあるのかもしれないけど、今も観られる形で残っているものは、ないような気がする。(むしろあったら教えて欲しい)
という訳で、ぜひVジャンプにはそれを作って欲しいですね。
youtube動画でもいいし、むしろジャンプ視点で語ってもいいと思うんです。
とにかく、後世にちゃんと残しておくべき資料として必要なんじゃないかと思うんですよ。
決して、ヤジ馬的に言っている訳じゃないですからね!
と、『セガvs.任天堂/Console Wars』があまりに面白かったので、そんな妄想をしてしまいました。
でも、観てみたいなー。
実現できないのかなー。
実現できないなら、実現できない具体的な理由を教えてもらいたいですね、個人的に。
その話だけで、酒が何杯も飲めそうですから!!
でも、どうですか?
絶対に面白いですよね?
みなさんもそう思いますよね?
コメントはまだありません。