2021年1月1日に改訂される『遊戯王OCG』リミットレギュレーションの改訂内容をVジャンプ『遊☆戯☆王』担当アイカワとカリスマデュエリスト マスター赤馬が大発表!
1月1日から新しいテキストになる「ファイアウォール・ドラゴン」の効果や、各カードの改訂理由などについても話し合っているので是非チェックしてみよう!
リミットレギュレーション改訂内容一覧
今回のリミットレギュレーション改訂内容をまとめてみたぞ!
▼新たに禁止になるカード
「トーチ・ゴーレム」 制限⇒禁止
▼新たに制限になるカード
「ダイナレスラー・パンクラトプス」 準制限⇒制限
「天底の使徒」 準制限⇒制限
「レッド・リブート」 準制限⇒制限
「ファイアウォール・ドラゴン」 禁止⇒制限
※1月1日から新しいテキストに読み替えて使用します。
▼新たに準制限になるカード
「ジャンク・スピーダー」 制限⇒準制限
「ゼンマイマジシャン」 制限⇒準制限
「氷結界の虎王 ドゥローレン」 制限⇒準制限
「呪われしエルドランド」 無制限⇒準制限
「暴走魔法陣」 無制限⇒準制限
▼制限が解除されるカード
「ダーク・グレファー」 準制限⇒無制限
「魔界発現世行きデスガイド」 準制限⇒無制限
「化石調査」 準制限⇒無制限
「ファイアウォール・ドラゴン」の新しいテキストを公開!
「ファイアウォール・ドラゴン」は、1月1日から全て下記のテキストとして扱われるぞ。
--------------------------
モンスター2体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
--------------------------
※過去に発売されたカードも全て上記のテキストに読み替えて使用します。
新テキストの「ファイアウォール・ドラゴン」が『PRISMATIC ART COLLECTION』に収録決定!
2月6日に発売されるブースターパック『PRISMATIC ART COLLECTION』に、新しいテキストが記載された「ファイアウォール・ドラゴン」を収録!
通常のイラストに加えてイラスト違いのカードも多数収録されているパック『PRISMATIC ART COLLECTION』については、下記のVジャンプレイ公式ニュースでも紹介しているのでこちらも要チェックだ!
https://vjumplay.com/generated/vlog/1065
▼遊戯王OCG デュエルモンスターズ PRISMATIC ART COLLECTION
2021年2月6日(土)発売
1パック4枚入り300円(税抜) 1BOX15パック入り
▼『遊戯王OCG デュエルモンスターズ』公式HP
https://www.yugioh-card.com/japan/
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
コメントはまだありません。