アストルティアレポート No.246
魔剣士に注目が集まるアストルティアをレポート!
[[[今週のメニュー]]]
◆アストルティア最前線![魔剣士ブーム到来!]
◆今週のバザー相場情報[新装備やお正月イベントで相場が賑わう!]
◆チームVジャンプの活動日誌[チームVジャンプメンバーのDQXプレイ報告!]
■アストルティア最前線!
バージョン5.4で追加された新職業「魔剣士」が、はやくも猛威を振るっている。
邪神の宮殿やアストルティア防衛軍などでも参加が目立ち、フィールドでは宝珠集めやレベル上げなどをする際のサポート仲間に選ぶ人が急増中!
同じアタッカーの枠として人気のムチまもの使いよりもMP消費が少ないことや、職業スキルや鎌スキルにより範囲攻撃がしやすく、高いダメージを出せることなども人気の理由になっているようだ。
魔剣士ブーム到来!
魔剣士が特に活躍しているのが万魔の塔だ。万魔の塔は敵の数が多いので、範囲攻撃で魔の波動をためやすい。しかもバージョン5.4で追加された四の災壇は、闇属性に耐性を持つ敵が少ないため、魔剣士のためにあると言っても過言ではないほど相性が良い。四の災壇をサポート仲間で完全制覇したという報告も上がっており、その強さが注目されている。
●魔剣士は職業スキルに攻撃技が多く、より強みを活かすためには新宝珠が必要となる。バージョン5.4で追加された宝珠のほとんどは、新マップの魔ルクスガルン大空洞と盾ルクスガルン大空洞のモンスターから手に入る。レベル上げを終えた冒険者たちは、続々と宝珠集めに向かっているぞ。
●魔剣士の登場によって、万魔の塔のハイスコア50万以上でもらえる「万魔の登頂者」の称号の取得が容易になり、紋章の破片の集めやすさも劇的に変化している。
●万魔の塔で魔剣士を使う場合、自身で操作するときは鎌、サポート時は耐久面重視で片手剣+大盾、というように武器のトレンドが分かれている。鎌はサポート仲間のときは使ってくれない「血吸いの守り」を使いつつ、「邪炎波」で攻撃する戦法が強力だと話題だ。
●魔剣士は大盾が装備できるため、竜のうろこ、不落の大盾、ミラーアーマーの効果を組み合わせることで、ダメージを大きく軽減しつつ呪文対策もできる。さらに攻撃技がどれも強力で高火力なのも魅力だ。天地雷鳴士にサポート魔剣士3人など、四の災壇以外でも魔剣士を入れた構成が新たな定番として注目されている。
■今週のバザー相場情報
新装備やお正月イベントで相場が賑わう!
(※注:価格は編集部調べ)
・デモニウム鉱石(12月23日以前:13000G前後→今週:18000G前後)
・魔紅樹の板(12月23日以前:4300G前後→今週:14500G前後)
・汗と涙の結晶(12月23日以前:2980G前後→今週:3500G前後)
バージョン5.4で登場した新たな武器はどれも高性能で人気が高く、装備の生産に必要な素材は値上がり傾向に。
デモニウム鉱石は、魔剣士を中心にミラーアーマーを買い揃える動きが始まった影響で値上がりしている。
・ルビーダリア(12月23日以前:72000G前後→今週:58000G前後)
・しっこくダリア(12月23日以前:71000G前後→今週:58500G前後)
SPふくびきで手に入るレアカラーの花は、お正月イベントで販売された福袋からの供給が増えたため、値下がりしているようだ。
■チームVジャンプの活動日誌
今週の担当:カワジーブイ
明けましておめでとーう! カワジーブイだぜ!
2021年もチームVジャンプは全力で『DQX』を楽しんでいくぜ~!!
ゲーム内でこんなに綺麗な初日の出が見られるなんて、やっぱり『DQX』は最高だぜ~!!
今回は、魔剣士クエストで登場したディゼルも参戦してきたな!
俺様も早く魔剣士のレベルを上げて、かっこいいバトルをしたいぜ…!!
そして現在、「第1回 大富豪決定戦 マデサゴーラ杯」が開催中!
次の相手に強制的にカードを渡せるが、思わぬカードが相手にとって有利になることも…?
できるだけ、あがりのときに使うのがオススメだぜ!
今はなかなか外では遊びづらいし、休日は『DQX』の大富豪三昧で過ごすぜ~!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1つめのクエストをクリアすると入れるイベントエリアは、お正月らしいお楽しみがいっぱい♪
フォトスポットも用意されていて、イベントでもらえる水玉模様のふりそでや水玉模様のはかまを着た人で賑わっているぞ。
『DQX』公式プレイヤー専用サイト 目覚めし冒険者の広場はこちら!
https://hiroba.dqx.jp/
次回は2020年1月15日(金)更新予定!!
コメントはまだありません。