◆「優勝者予想キャンペーン」とは?
「勇者杯」の決勝大会出場者の中から、見事優勝する
プレイヤーを予想するキャンペーン。参加した人、および
見事的中した人にはプレゼントがあるぞ。
本記事内のインタビューを、予想の参考にしよう!
優勝者予想キャンペーンの投票は下記のサイトへGO!
◆勝利に餓えた闘犬 じゃくお
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
率直に「長いなぁ」と思いました(笑)。
全試合、2回勝って1回負けて、の繰り返しで7回戦まで進んでいったので、すごく体力を使ったなって感じです。
プレイング以上に、デッキの構築をこだわったのが良かったかなと思います。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
当日の体調とコンディションを整えて、一緒に調整してくれる仲間と一戦一戦重ねていくこと…あとは当日の運次第です!
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
かっぺい選手ですかね。最後の不戦敗以外全勝されていることもあって、戦ってみたいです。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
はじめは「ラプソーン」を考えていたんですけど、来月にはグランプリルールで使えなくなってしまうので「メラゴースト」にしようかなと思っています。みんな使えるし!
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
小学生~中学生までサッカーをやっていました。高校では陸上部に入って、運動は今でも好きですね。
Q6.座右の銘を教えてください。
「能ある鷹は爪を隠す」ですかね。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
全勝で三次予選を終えられたので、このあとも全部勝って優勝したいと思います!
◆不撓不屈の挑戦者 かっぺい
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
準備に時間をかけられなかったので、こんなにあっさり勝ててしまっていいのかなと思っています…。
現環境であまりメジャーではないアリーナを持ち込んだのですが、うまくハマってくれて良かったです。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
自分より『DQライバルズ』をやり込んで結果を残している人に“こういうデッキが強い”とか“ここではこういうプレイングが良い”みたいなことを教わったりして、今回効率よく活かせたかなと思いますね。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
みんな強そうなので、みんな当たりたくないです…(笑)。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
今までほぼレジェンドレアカードが選ばれるなか恐縮なのですが「やるきのおおきづち」が好きなので、今のところ一択です。
強くて、名前も良くて、イラストもかわいらしい、三拍子そろったカードだなと思います。
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
時間があれば据え置きゲームをしています。「DQ」シリーズもナンバリングはすべてプレイしました。
最近だと『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』『ゼノブレイド』『天穂のサクナヒメ』とか…いろいろ楽しんでますね。
カードゲームは昔『シャドウバース』をやりこんでいました。
Q6.座右の銘を教えてください。
「明日は明日の風が吹く」です。今日あったことは今日あったことで、負けても悔やまずに切り替えましょう、といった感じで。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
「勇者とは 最後まで けっして あきらめない者のこと」なので、頑張ります!
◆紅に燃える大怪盗 フェレン
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
2日制の三次予選に参加するのは初めてだったので、前とは勝手が違いました。
1日に8戦やるよりも、2日に分けて4戦ずつのほうが気楽に臨めていいなって。
1勝1勝を着実に積み上げていく大事さみたいなものがありましたね。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
「盗賊の極意」というギルドでサブマスターを務めているのですが、今回5位のつばーにょさんも同じギルドなんです。
ほかにも「盗賊の極意」の三次予選出場者が17人もいて、健闘してるなって…自分を取り巻く環境が大きかったなと思います。
たったの1枚をどうするか、前日までひたすら調整を重ねていました。三次予選当日も、仲間たちが次々と勝利報告をしているなか、僕だけ「負けました」ってわけにはいかないなって(笑)。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
ここまで来たら当然みなさん実力者なのですが…4戦目でかっぺいさんに負けているので、ぜひリベンジしたいですね。
ほかのカードゲームの猛者だからこそできる、強いプレイングみたいなものがあると思うので。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
僕の好きなモンスターが「メイデンドール」と「ばくだんいわ」なんですけど、どちらもグランプリルールで使えないので…。
EXカードが選べるかわからないんですけど女勇者がかわいかったので「伝説の勇者」がいいなと思っています。
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
もともとゲームが好きで「DQ」シリーズも『DQⅠ』『DQⅡ』『DQⅢ』『DQⅤ』『DQX』『DQⅪ』はプレイしています。
あとは将棋とか…でもやっぱり今はカードゲームですかね。
Q6.座右の銘を教えてください。
イメージに合わないってよく言われるんですけど「2位は負け犬のてっぺん」っていうのが好きで…。
僕自身、好戦的な性格では全然ないのですが、ずっといろいろなところで2位ばかり取り続けているので、今回覆したいなと思っています。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
ここまで来られたのもギルドのおかげだと思っているので“決勝・つばーにょVSフェレン”の実現まで、負けるつもりはないです!
◆暴魔を征したホープ つばーにょ
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
三次予選1日目を4-0で折り返すことができたときに、もしかしたら残れるんじゃないかと期待したんですけど、まさか本当に自分がファイナリストになれるとは思っていませんでした。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
自信をもって、いつも通りのプレイを心掛けることだと思います。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
みんな上手い人たちが勝ち上がってきていると思うんですけど、強いて言うならランクマッチでいつも好成績を残している、クレマンティーヌさんとじゃくおさんは対戦してみたいなと思います。
同じギルドのフェレンさんとは決勝まで当たりたくないです。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
まだ決めていないです。当日活躍したカードか英雄カードを選ぶと思います。
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
小学生のときにやっていたサッカーです。自分ですることは減りましたが、海外サッカーを観るのが趣味です。
Q6.座右の銘を教えてください。
高校の恩師の言葉で「迷ったら厳しい道を選べ」というのは自分のなかで一番意識しています。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
僕がファイナリストに決まったことで悔しい思いをした人もたくさんいるはずなのに、一緒に喜んで、応援してくれたギルドのみんなに感謝しています。
「盗賊の極意」のみんなの分も頑張りたいと思います。
◆ランクマッチの覇王 クレマンティーヌ
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
初戦から大きなミスをして負けてしまったのですが、無事切り替えて取り返せました。
あまり余裕はなかったかもしれないです。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
最後まであきらめないことですかね。極限まで「もうダメかな」って思っても、可能性にかけて最後まで勝ち筋を探し続けるのが大前提だと思います。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
かっぺい選手ですね。『シャドウバース』をプレイしていた頃から、Twitterをフォローさせていただいたりしていて、憧れのプレイヤーです。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
どうですかね。「夢占い師ミレーユ」とか…効果が強いので好きです。
Q5.座右の銘を教えてください。
「常に挑戦者でいたい」というのは根底にありますね。自分は強いって思うと成長が止まってしまうので、常に高みをめざしていきたいです。
Q6.決勝への意気込みをひと言!
ミスをしないよう、いいプレイをお見せできたらいいなと思います!
◆貫け聖なる稲妻 ザムディン
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
まさかファイナリストに残れるとは思っていなかったので驚いています。
今回はリーダー相性的に不利ななかで、序盤から狙っていた逆転のプランニングがうまく決まった対戦があったんです。貴重な一勝でしたね。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
普段のランクマッチでは“ひとつのデッキを極める”形でプレイしているのですが、三次予選へ挑むにあたり、三つのデッキを均等に練習していたのが良かったかなと思います。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
今回実質無敗のじゃくお選手とかっぺい選手ですね。強い方とマッチングする方が楽しいと思うので、ぜひ当たってみたいです。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
「スライム」にしたいなと思っています。ずっと「DQ」シリーズのファンということもあって、選ぶならやっぱり「DQ」を代表する「スライム」かなと…!
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
RPGも好きですが、やっぱりカードゲーム全般好きですね。子どもの頃から『遊☆戯☆王OCG』や『マジック・ザ・ギャザリング』が好きで…今はもっぱら『DQライバルズ』一筋です。
Q6.座右の銘を教えてください。
「終わり良ければ全て良し」でしょうか。普段から意識しています。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
今まで勇者杯は観戦して楽しむばかりだったのですが、今回は挑戦者として存分に楽しみたいと思います。出るからには優勝したいです!
◆舞うように刺す預言者 はむ8b選手
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
三次予選は「ムーンフェイス」とあたることが多くて、冒険者ククールデッキをいつ出せばいいのかずっと悩みながら戦っていました。
当日はしっかりデッキリストを覚えてから、試合に臨みたいと思います。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
調整班をつくってガッツリ対策したことが、功を奏しました。三次予選当日も試合の合間に励ましてもらったりして、心強かったです。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
誰が相手でも頑張って勝ちたいと思います!
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
占い師が好きでずっと使っているので、ひときわ思い入れのある「太陽のタロット」です。
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
最近はゲームばっかりなのですが、以前は競技かるたをしていました。地域の集まりに行って大会に出たり…楽しかったです。
Q6.座右の銘を教えてください。
「まずは行動」ですかね。占い師でも考えすぎちゃうと時間切れになってしまうので、ひとまず動いてみることを大事にしています。
Q7.決勝への意気込みをひと言!
いろいろな方の応援を受けてここまで来られたので、優勝まで駆け抜けたいと思います!
◆ピナヘトに誓いし聖騎士 くう
Q1. 三次予選の感想・印象に残ったことをお聞かせください。
普段あまり使ったことのないデッキで臨んだので、対戦しながら学ぶことも多く楽しかったです。
途中、負けを確信した試合もあったのですが、うまくくつがえして勝ち星を上げることもできたりして…少し成長を感じることができました。
Q2.予選を勝ち抜く秘訣を教えてください。
僕が聞きたいくらいですが、あえていうなら日頃から善行を積んでおくことですかね…。
Q3. 決勝に残った中で注目している選手は?
つばーにょ選手です。ちょうど昨日ランクマッチで対戦しまして、雪辱を晴らしたいです…。
Q4.もし優勝できたら、伝説のカードには何を選びますか?
せっかくなので、優勝したときのお楽しみにしておきたいかなと思います(笑)
Q5.『DQライバルズ』以外の趣味、好きなものを教えてください。
『DQライバルズ』以降始めた『DQX』をプレイしています。
『DQライバルズ』のキャラクターも多くて面白いうえ、なんといってもプクリポがかわいいのでおススメです(笑)
Q6.座右の銘を教えてください。
「一日一善」です。決勝大会に備えて“十善”くらいに増量しようかなとたくらんでいます!
Q7.決勝への意気込みをひと言!
いつも応援してくれるギルドマスターのためにも、頑張って優勝したいと思います!!
「勇者杯」や決勝大会についての詳細は公式サイトをチェック!
コメントはまだありません。