ロボコ、人気。
私の家族にも来ました、
ロボコブーム。
単行本も2冊揃って、
4月の3巻に向けて
ウキウキしながら、
月曜日のジャンプを楽しみに
『呪術廻戦』のED踊ってみた動画を
再生する日々の私。
私自身がもう、ロボコに
ハマっていることは明らか。
そんな私が
片付けのためにたまたま
リビングに『僕とロボコ』を
置いていたところ、
家族が手にとりました。
そして、そのまま読み始めたわけですが
素知らぬ顔をしながらも
私自身、家族に『僕とロボコ』で
好きなシーンがあるはずだと
確信していました。
なぜなら…
『SLAM DUNK』好きだから…!
2巻のあのシーンとかね、
家族なら分かってくれるはずだ…!
なんて思いつつ、感想を楽しみに
私も『SLAM DUNK』
を読んでいました。
(この話はまた今度したい)
そして、2日くらいしてから
『僕とロボコ』が返ってきました。
何故か私がドキドキしながら
家族の感想を待つと…
「シケたツラするな!海南が見てるぞ」
とニッコリ。
…
…
…
か、家族!
(このセリフは『SLAM DUNK』内の
セリフですが『僕とロボコ』でも
使われているのです)
いやあ、面白いね、ロボコ!
と言いながら
ロスティンペリダイと歌う家族!
その後、膝がナッパと言い続ける家族!
バミュ4を語る家族!
来たぞ…ロボコの時代…!
ギャグの入った漫画は特に
人によってツボも違いますし
ハマるかどうかがあると思いますが
私の家族はハマったようです。
今度、自分も
単行本を買おうか
迷っているらしい…
ということで、
我が家族にも
『僕とロボコ』旋風が起こり、
もはや膝=ナッパになった話でした。
私も私ですが
ハマるのって一瞬ですから
凄いですよね。
宮崎先生、
いつもありがとうございます!
それでは、また次回!
読んで下さり、
ありがとうございました!
コメントはまだありません。