どうも、つくるさんです!
WJ大人気連載中「夜桜さんちの大作戦」より、『夜桜式護身銃・八重』をダンボール工作します。
★型紙はこの記事の下部からDLできます。
↓メイキング動画はこちらをチェック!
今回はカラーダンボール(黒)を使います。
ダンボールは塗装がむずかしいので、最初から着色されている材料を使うとキレイに仕上がりますよ!
動画内ではすべて黒ダンボールですが、普通のダンボールを使って、外側を色画用紙にしてもOK。
銃口側にはスキマがあります。
ここに刀身を差し込むことで『八重の弐・雨』になります。
今回は弾倉、銃口、刀身を光らせて撮影してみました。
光る秘密はブラックライト(UVライト)です。
接着に使われるグルーガンはブラックライトに反応して発光する性質があります。
(木工用ボンドはブラックライトで光らないので気をつけてね)
ブラックライトを使わずに光らせたい場合は蓄光塗料や蓄光テープを使うと良いでしょう。
大型ホームセンターやネット通販で購入できます。
↓型紙(PDF)はこちらからダウンロードできます。
https://drive.google.com/file/d/10ngaFK5b257ZHtVyf1sMRDZM3Fj-I0Br/view?usp=sharing
ダンボールの厚さは1.5mmです。
ネット通販や大型ホームセンターで購入できます。
また、フリマサイトの発送に使われる定形箱でもOK。コンビニや100円ショップでも買えるので手軽です。
部品が大きい型紙は分割されています。
A4サイズ、拡大縮小なしで印刷、寸法線を目印にしながらテープ等でつなげてお使いください。
※人に向けたりせず、振る際には、周囲に人や物がいないことを確認してください。
※事故・損害等については保証をいたしかねます。怪我のないよう安全にお取り扱い・お取り組みください
コメントはまだありません。