ゴシャハギそっちのけw
4月28日のアップデートにより『モンハンライズ』の世界に多くの新モンスターが登場。
おもに、オオナズチ、クシャルダオラ、テオ・テスカトルという歴史も人気もある古龍にスポットがあたりがちだったけど……!!
じつはもう1種、忘れてはならない“危険なヤツ”が、古龍たちの陰に隠れるようにして実装されていたのだ。
俺は基本的に情報遮断をして『モンハンライズ』を遊んでいるので、相方のたっちーと上位ゴシャハギ討伐に出掛けるまで、その存在にまったく気づいていなかった。
前回の続きとなるが、
マップ上に現れた“?”を見て、
「あの“?”はなんや??」(たっちー)
ということで、討伐目的のゴシャハギそっちのけで“?”の現場に向かう逆鱗日和なコンビ。
そこで待っていた、ラージャンでも古龍でもなく、それでいて凄みと存在感は勝るとも劣らない神出鬼没のモンスター--。その正体は……!!
ま、まさか……! 『モンハンライズ』の世界でバゼルギウスに出会うことになるとはな!!!
「なんやあの、でっかいヘビみたいなヤツは」
気の抜けた感じでたっちーが言う。
たっちーがバゼルギウスに出会うのは……コレが初めてか。考えてみればたっちーは、『モンハン:ワールド』では俺とタイムアタックばかりやっていたので、ゲーム本編はほとんど進めていなかったんだよなぁw
……なんてことを考えていたら、たっちーがいきなり素っ頓狂な声で↓こんなことを言ったではないか。
「……あッ!! もしかして、アイツって……!!!」
お?? 意外や、バゼルギウスのこと知ってんの??w 俺が忘れているだけで、『モンハン:ワールド』でいっしょに討伐したことがあったかな?www
だとしたら、「コイツがバゼルのことを知っているわけがない」と決めつけてしまったのは悪かった。それなりにキチンと遊んでいたんだなぁ^^;
しかし、たっちーの口から出てきた言葉はあまりにも意外なものであった。
「もしかしてアイツが……ゴシャハギってヤツ!!?」
ってなんでやねん!!!(怒) ゴシャハギ、下位のときにいっしょに狩ったじゃねえか!!! マップにも右上にも、ゴシャハギのアイコンが表示されてるやろが!!!www
どうやらたっちー、いまだデフォルメされたアイコンがどのモンスターを表しているのか見当がつかず、テキトーにフィールドを走り回って出会ったモンスターに片っ端からケンカを吹っ掛けているらしい(苦笑)。
本人はドヤ顔で、
「近くにいるモノは、容赦なく斬り刻む……! それが、夜叉姫の立ち回りというものよ……」
なんてうそぶくが、要はモンスターを覚えられないので、
「狩ってりゃいつかはクエストは終わる!!」
という考えかたで狩猟に臨んでいるのであったw
話が逸れたが、俺はいまにもバゼルギウスに襲い掛かろうとしているたっちーを「どうどう!! 落ち着けや!!w」となだめ、
「あれ、ゴシャハギじゃねえから!w まずは本物のゴシャハギのところに行って、クエストに目途が立ってからバゼルのことは考えよう!!!」
そう方針を示して、ゴシャハギのもとに急いだのである。
そしてようやく、狩猟開始。
前回の記事で書いた通り、俺はゴシャハギとのブン殴り合いがことのほか好きなので、このクエストにもかなり前のめりだった。
なんでそんなに好きなのかと言えば、いかに殴り合いの消耗戦になったとしても、ガード性能とガード強化が付いている我が装備に死角はなく、やられる可能性は極めて低いから。緊張感と高揚感を同時に味わいつつ、さらに「絶対にやられない!」という自信の裏付けもあることから、
「ゴシャハギ狩猟、最高!!www」
と声高に叫んでいるのであるよ。
し、しかし……(((( ;゚Д゚)))
目の前にゴシャハギがいながらも、心は先ほど見たバゼルギウスに飛んでしまっていたのかもしれない。
「バゼルは、爆発するウロコがやっかいなんだよ……! でも肉質は全体的に柔らかいから、懐に潜り込めればブツブツブツブツ……」
ぼんやりと、対バゼルギウスに思いを馳せながらノロノロと動いていたらだな……!
「あ………w」と俺。
「………………………………………」とたっちー。
なんとクエスト開始から5分程度で、
「ゴシャハギ、超得意www 余裕過ぎるwww」
と豪語していた老ガンランサーが天に召されてしまった……^^; どうなっちょんねん。
俺の体たらくを見て、動き出したのがたっちーだった。
「もうキサマは信用ならん。ここからは……好きにさせてもらうで!!!」
そう言うや、オトモガルクを飛ばしてエリア6に突入していこうとした。
な、なんと、そこでは……!!
ゴシャハギとバゼルギウスが縄張り争いしちょるぅぅぅうううう!!!www
すぐにゴシャハギを操竜状態にできたのでよかったけど、ヘタしたら巨大モンスター2頭のケンカに巻き込まれて、アッと言う間にクエスト終了になっていたかもしれんわ……。なんてあぶなっかしい……w
ここで、たっちーは臆することなく初めて見るバゼルギウスに突撃していった。
「うおおおおおおお!!!!ww いままで見たモンスターの中で、いちばんでっけぇぇえええ!!!!www」
なんて騒ぎながらw
じきに操竜が終わり、ゴシャハギがどこかに行っても、バゼルギウスに対する攻撃は止まらない。
くーーーーー!!! ホントにデカくて怖いなこのモンスター……!! 見た目もそうだけど、だれかれかまわず因縁をつける心根がそもそも恐ろしく、ついつい、
「夜の繁華街で出会いたくないモンスター、バゼルギウスとラージャンが双璧だな……」
なんてことを考えてしまう。……まあ、歌舞伎町に出現したらイャンクックでもモスでも大騒ぎになると思うけどさ(苦笑)。
やがて、傷ついたバゼルギウスはどこかに飛び去り、コレ幸いと残された落とし物を拾い集める。
これまでの実績を考えると、バゼルギウスの素材を使ったガンランスはきっと実装されているのだろう。しばらくはソロでもバゼルギウス討伐を受注して、素材集めに奔走することになるのかな。
そして一応、俺の1オチはあったけど、ゴシャハギも見事に捕獲!
でもたっちーの印象も、
「途中で出てきた“?”のヤツ、メチャクチャ怖くておもろいな!!! 今度はあいつを狩りまくろうぜ!!!」
ゴシャハギではなくバゼルギウスに移ってしまったようなので、今後のトレンドは“バゼルマラソン”になるのかなーw
続く!
▼前回の記事はこちら▼
『モンスターハンターライズ』
発売日:2021年3月26日(金)
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
コメントはまだありません。