オープニングが思い出せる背景もあってありがたいバインダーですね!
ドラゴンボールGTのカードダスは
ここ数10年間、ほとんど復刻も無く
コレクター泣かせのお宝弾だったので
当時のファンにはたまらないですね。
また、ドラゴンボールZ世代より後に生まれたけどGTは見ていた!という後期のファンには数弾で販売期間が終了したシリーズなので新鮮なグッズかもしれません。
こちらは私物の当時のカードダスシステムファイル。今回黒いデザインになっているのは当時の懐かしさを意識してくれたのかも!?
嬉しいですね!
普通に生まれ、生きていたらこんなにたくさんのキラカードを一気にゲットできる人生はありません‥
Z終盤からGT初期のカードを見ているとカードダスが好きだった思い出だけでなく様々な記憶が溢れ出てきます。
ドラゴンボールZが終わってしまった時の寂しさ、新たなGT編が始まった日のワクワク、
友達にキラでいっぱいのファイルを見せられ自慢されたあの日‥
一気に思い出されて
あれ、今夜しんでしまうのかな‥と思うほどの走馬灯にぐるぐると包まれた僕でした。
GTのカードダスがかなり人気な件について少しだけ余計にコレクター視点の考察を書かせて頂くとしたら
GT中盤の頃には
カードダスを買っていた世代がお兄さんになりあまり買わなくなってしまっていた→ドラゴンボール再ブームの頃ほしくなった!という流れがあったのかなと思います。
僕は2年間だけ海外に住むことになり
カードダスを回せなかった期間がこのGTの頃だったので当時のカードダスブーム状況を肌で感じられなかった事を未だに後悔してオタクになりました。
うーむ‥そんなこんなで
同時期にあったぬーべー、るろうに剣心のカードダスあたりはいつか集めないと一枚も持っていないんですよ‥ジャンプ大好きコレクター失格ですね‥。
ドラゴンボールを集め終わったら手を出します!
そしてついに登場!udm最新作!
ザーボンさんドドリアさんフリーザ様を並べて飾れますね!
という事で思い出や新たなワクワクに
出会えた10月中旬でした!
去年お誕生日がサイトーブイさんと同じと判明してからもう一年経つのですね‥早い!
来年の今頃はお誕生日、コロナの無い状況で迎えたいなー。
あ、ジャンフェス 開催決定しましたね!今年は会場もあるようなのでもしかしたら皆さんにお会いできるかも?!楽しみにしています。
またグッズについて話したり
相変わらず企画準備は進めているので頑張りますよー!
次回はドラゴンボールグッズだけでなく最近買ったドラクエのトランプについても書いてみようと思います!ではでは急に寒くなってきたので風邪などにも気をつけて元気にすごしましょー!
ドラクエのはこんな感じでしたー↓
コメントはまだありません。