ジャンプフェスタ2022で販売される限定パック『PREMIUM PACK 2022』の収録カード20種が判明!
新規カード8種の効果解説に加え、再録カード12種を一気に紹介していくぞ。
新規カード8種
今回紹介する新規カード8種は、戦士族・地属性の「パペット」モンスターとその関連カードが合計4枚、さらに「EM(エンタメイト)」P(ペンデュラム)モンスターが4枚だ。
【パペット・ポーン】
①の効果により直接攻撃でダメージを与えて②の効果につなぎ、このあとに紹介する「プロモーション」をデッキから手札に加えられる。
また、墓地で発動できる③の効果はデッキから戦士族・地属性モンスターを手札に加えられるが、自分のあとに相手もモンスターをデッキから手札に加えられるため使うタイミングの見極めが重要だ。この③の効果は「パペット・キング」や「パペット・クイーン」が持つ
-----------------
相手がドロー以外の方法でデッキからモンスターを手札に加えた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
-----------------
効果の条件を満たせるため、前半の効果でこの2体のどちらかを手札に加えると即座に特殊召喚できるぞ。
【パペット・ルーク】
召喚成功時に発動する①の効果は自身を守備表示にしつつデッキから戦士族・地属性モンスター1体を墓地へ送る。③の効果で特殊召喚する高レベルモンスターを墓地へ送り込もう。
そして②の効果で相手モンスターの攻撃を自身に引き付け、攻撃対象に選択された場合に③の効果を発動。墓地からレベル6以上の戦士族・地属性モンスターを特殊召喚し、攻撃対象を移し替える事で返り討ちにするぞ。
【プロモーション】
自分フィールドのレベル3以下の戦士族・地属性モンスターを墓地へ送り、デッキからレベル4以上の戦士族・地属性モンスターを特殊召喚する。さらに戦士族・地属性の「パペット」モンスターが存在する場合、『その後~~』の効果でこのカードで特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力を相手の墓地のカードの数×100だけアップするぞ。
「パペット・キング」や「パペット・クイーン」だけでなく、フィールドから墓地へ送られた場合に使える効果を持つモンスターが多い戦士族・地属性のリンク召喚テーマ「剛鬼」などとも組み合わせて使える魔法カードだ。
【戦場の惨劇】
①の効果はモンスター同士が戦闘を行っていないターンのメインフェイズ2に発動し、デッキから「戦場の惨劇」1枚をセットできる。このカードの②の効果はフィールドに発動している枚数が多いほど強力になるので、この効果を使って準備を整えよう。
そして②の効果はモンスター同士が戦闘を行ったターンのエンドフェイズに強制的に発動し、効果発動時のターンプレイヤーのデッキの上から5枚を墓地へ送る。2枚以上発動している場合はそれぞれがこの効果を発動し、最大で15枚のカードを墓地へ送るぞ。
相手が攻撃をためらった場合は「パペット・ルーク」の効果などで攻撃を強制して②の効果を発動し、相手のデッキをどんどん削って行こう。
【EMオッドアイズ・バトラー】
>モンスター効果
①のモンスター効果は「EMオッドアイズ・バトラー」以外の自分フィールドの「EM」モンスターカードまたは「オッドアイズ」モンスターカード1枚を対象として発動し、手札・墓地からこのカードを特殊召喚したあとに対象のカードを破壊する。このあとに紹介する「EMオッドアイズ・バレット」の効果でデッキから墓地へ送り込むと特殊召喚につなぎやすいぞ。
また、このカードも「EMオッドアイズ・バレット」もモンスターゾーンで破壊された場合に発動する②のモンスター効果により自分のPゾーンに置く事ができるため、
-----------------
このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。
-----------------
効果を持つ「天空の虹彩」と組み合わせて使いやすい。
>ペンデュラム効果
相手の攻撃宣言時に発動し、自分の墓地から「オッドアイズ」Pモンスター1体をエクストラデッキに表側表示で加えつつ攻撃を無効にする。さらに加えたモンスターの攻撃力分だけLP(ライフポイント)も回復するため、「オッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴン」を加えた場合はLPを3000も回復できるぞ。
【EMオッドアイズ・バレット】
>モンスター効果
召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる①の効果は、デッキから「EMオッドアイズ・バレット」以外の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、このカードのレベルを墓地へ送ったモンスターと同じにする。幅広いレベル変更が可能で、シンクロ召喚やエクシーズ召喚の素材にも使いやすいぞ。
また、この時に「オッドアイズ」モンスターを墓地へ送ると「EMオッドアイズ・バトラー」のP効果の準備も整えられるのだ。
>ペンデュラム効果
相手の攻撃宣言時に発動し、攻撃してきたモンスターの攻撃力を自分のエクストラデッキの表側のPカードの数×300ダウンする。
エクストラデッキに表側のPカードが貯まっている状態では相手の攻撃を強力にけん制できるので、「EMオッドアイズ・バトラー」のP効果なども使ってエクストラデッキに素早くカードを送り込もう。
【EMバロックリボー】
>モンスター効果
①のモンスター効果は自分のモンスターが戦闘で破壊された場合に手札で発動し、このカードを特殊召喚できる。守備力が3000と高く、さらに②のモンスター効果でほかのモンスターを攻撃できなくなるため後続の攻撃を防ぐのに役立つぞ。
ただし、ひとたび攻撃されると③のモンスター効果が発動して攻撃表示になって攻撃力300の状態で次の攻撃を受ける事になるため相手のモンスターの数には注意しよう。
>ペンデュラム効果
自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動し、デッキから攻撃力300/守備力200のモンスター1体を手札に加え、このカードを破壊する。
攻撃力300/守備力200のモンスターには次に紹介する「EMクラシックリボー」を始めとして様々な「クリボー」モンスターが存在するため、「クリボー」デッキを構築する際にも役立つぞ。
【EMクラシックリボー】
>モンスター効果
このカードを手札から捨てて発動する①の効果は、自分フィールドのPゾーンのカード1枚のPスケールをターン終了時まで1にする事で低レベルのP召喚をサポートする。
墓地に送られたあとは『自分が戦闘ダメージを受けた時』に発動する②のモンスター効果でPゾーンへ置き、P効果を経由して③のモンスター効果を狙おう。
>ペンデュラム効果
相手モンスターが直接攻撃をしてきた場合にこのカード自身を破壊する。これにより③のモンスター効果の条件を満たし、バトルフェイズを終了して攻撃を防ぐのだ。
再録カード12種
『PREMIUM PACK 2022』に収録される再録カードは全12種類で、2020年6月特大号から2021年5月特大号までにVジャンプ付録で登場したカードがシークレットレア仕様で収録されるぞ!
今回紹介したカードを含む全32種類のカードを収録した『PREMIUM PACK 2022』は12月18日(土)-19日(日)開催のジャンプフェスタ会場や、オンライン通販「ジャンフェスストア」で販売! ぜひゲットして新たなカードでデッキを構築・強化しよう!
◆販売場所
①「ジャンプフェスタNAVI」ジャンフェスストア内オリジナルグッズ販売ECサイト
②「ジャンプフェスタ2022幕張メッセ」ジャンプフェスタ2022公式ショップ
※オリジナルグッズ販売ECサイトではお1人様12BOXまでお申込み可能な受注販売を実施します。
※ジャンプフェスタ2022公式ショップではお1人様5BOXまで購入可能です。
◆ジャンプフェスタ公式サイト ジャンプフェスタ NAVI
https://www.jumpfesta.com/
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
コメントはまだありません。