ポケモンの寿命ってどれくらいなんだろう
■209番道路→ロストタワー→ズイタウン→210番道路→215番道路→トバリシティ
いきなり余談。ロストタワーは死んだポケモンの魂を鎮めるための場所とのことだが、「ポケモンの寿命」ってどれくらいなんだろうというのは昔から気になる。ポケモンによって差が結構ありそうなのは確かだと思う。
例えばこれまでの図鑑で確認できる範囲では、カメールは1万年、フラージェスは数百年との記載がある。ただしカメールはあくまで「持つと言われている」なので本当に1万年かは不明。
他には具体的な年数は書いていないが、メルメタルは「寿命が尽きると体が錆びて崩れる」、イベルタルは「寿命がつきるときあらゆる生き物の命を吸いつくし繭の姿に戻る」と寿命が尽きることに関する内容もある。…ってイベルタル怖いな!? まあ図鑑説明がめちゃくちゃ怖いポケモンはいっぱいいますが。
それと霊体的な存在が多いゴーストタイプは、そもそも「死」の概念がなさそうなので、もし魂の摩耗とか成仏的な寿命があるとするなら「消滅」になるのだろうか…。寿命は尽きるが疑問は尽きない。
あと209番道路のBGMにすごい聴き覚えが…あ、『スマブラ』か!!
トバリシティ
トバリデパートで有益なわざマシンがいっぱい売ってる! しかも結構安い! これでまた戦力がアップできそうだ。
そして「ファッションスタイルゆびをふる」でついに主人公のスタイルチェンジが! しかしどれもお高い価格設定…。サイバースタイルがほしかったがおこづかいが全然足りず、唯一買えるピカチュウパーカースタイルを購入した。
トバリシティ VSジムリーダー スモモ
相手は格闘タイプということで、今回もストライクの出番。最初のアサナンで「つるぎのまい」を2回積み、「つばさでうつ」でアサナン、ゴーリキー、ルカリオを一撃で倒しストレート勝ち。ストライクゥゥゥーーー!!!!
再び地下大洞窟へ
わざマシンの「かえんほうしゃ」が売っているのを見てから炎タイプのポケモンもほしいなと思い、地下大洞窟にヘルガーが出るという情報は耳にしていたので探してみることに。
そもそもシンオウ地方に炎タイプって全然いないな…。他だとヒコザルとポニータくらい?
最初に訪れた未踏破エリアがちょうど「マグマの空洞」エリアで、ヘルガーの出現を確認! ヘルガーはLv.33とこちらよりもレベルが高かったものの、今回は万能のダークボールを持ってきたおかげで、運良く1発で捕獲成功。しかし特性が「はやおき」だったため、再び「もらいび」持ちを目指す。
ヘルガーの出現率は高いものの、もらいび持ちがあまり出ず、ダークボールでもなかなか捕獲できない場合もあり、今回もそう簡単にはいかなかった…。そうして3匹目くらいのもらいびヘルガーが「むじゃき」な性格だったので、これに決定!
さらにルクシオがLv.30になってレントラーへと進化した!
<追加メンバー>
ヘルガー ♀ 性格:むじゃき 特性:もらいび
悪タイプ枠がアブソルと被っているが、格闘はストライクがなんとかしてくれるからきっとでえじょうぶだ。タマゴ技枠は「ふくろだだき」。
ついにチームが6匹揃った。しかし耐久力のあるポケモンがトリトドンくらいで、全体的に脆さがある編成ではある。物理相手には「あまえる」があるが、特殊方面の対策がない。素早さも低~中速中心なので、上から高火力で叩かれるとしんどいかも。
ノモセシティへ到着するものの…
■214番道路→リッシ湖のほとり→213番道路→ノモセシティ
ヘルガーを加え、いつのもようになるべくトレーナーをかいくぐりながらノモセシティに到着。
しかし気付いた。「そらをとぶ」のわざマシンとってないぞ? あと連れ歩きっていつできるんだ…? 実はどちらもヨスガシティだったのである。
ということで再び徒歩でヨスガへと戻り、ギンガ団の倉庫で「そらをとぶ」と、ふれあい広場に行って連れ歩きができるようになったのであった。もう少し(もう少しどころじゃない)ちゃんと探索しておこう!と心に誓いましたとさ。
そして「そらをとぶ」でムクホークに乗せてってもらい再びノモセシティへ。さすがにビッパじゃないのね。
ノモセシティ VSジムリーダー マキシ
チーム:レントラーLv.31 アブソルLv.29 ストライクLv.31 トリトドンLv.30 ポッタイシLv.31 ヘルガーLv.33
水タイプのジムということで早速進化したレントラーが活躍。
ギャラドスはレントラーで倒し、次はヌオーということでポッタイに変えて「くさむすび」。4倍弱点で一気に倒す。覚えさせておいてよかった~。
最後のフローゼルには再びレントラーを出し、フローゼルに先手で「しおみず」を使われるも、レントラーは「掛け声に合わせて技をよけた!」で回避! そして返しの「10まんボルト」で勝利。やったね!
これまでも全然ダイパの内容を覚えていませんでしたが、今回もジムリーダーの見た目と名前以外の要素は記憶にないレベルだったので「本当にプレイしていたのか…?」という気持ちにもなってきました。確実にやっているはずなんですが…。
そんなこんなで現在バッジ4つ! 残りあと半分!
この先も順調にいけるか…!?
続く!
コメントはまだありません。