石器文明の我々が早急にすべきこと、それは「衣食住」の確保!!
前回、集落の跡地を発見したゲーマー道中記一行。
ここを今後の拠点としていくべく、本格的な拠点の建築に乗り出すのであった。
初心者向け「木の伐採に関するお役立ち情報」
序盤からずっと集め、使い続けることになる「木」。
今回の建築でも大量に使ったが、それ以外にもツール、武器作成、焚火など多様な利用方法があり不足しやすい。
これから遊ぶ読者に「木の伐採」に関するヒントを少しだけお届けするので、参考にして欲しい。
まずは「斧」!!斧がないと始まらない!!
「木」は、始まってすぐに拾うことができ、
木が複数あれば「棍棒」、木と石を組み合わせれば「石の斧」を作成することができる。最初しばらくは石器文明で生活していくので重宝する。簡単に作れるので使い捨てもアリ。
斧を手に入れたら、木を伐採してより効率的に木を集めよう!!
伐採時のコツ
プレイヤーは何かしらのアクションをする度にスタミナを消費する。「斧を振る」も例外ではないので、一振りで沢山の木に斧が当たるポジショニングを心掛けよう。
ただし、倒れてきた木に当たるとダメージを受けるので要注意!!
完成した拠点をご紹介
読者の皆が拠点に遊びに来ますよーに!!
もっと遊びたい!!
夢中になって8時間以上遊んじゃったけど、
良い子のみんなは、適度な休憩を挟んでやるように!!
コメントはまだありません。