ててちてー! ほっぺとほっぺを合わせて…
スリスRYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!
今回は2022年1月~2月上旬までのデデ活紹介です。前回から約2ヶ月くらいたってました。
ブランケットinクッション
まだ寒い時期が続いているので重宝する一品。自分はクッションとして寝る時の腰回りに置いていることが多いです。(ブランケットはレントラーのを使っている)
デデンネブランケットを取り出して、代わりに別のブランケットを入れれば、両方使うこともできますネ。クッションはソファーとかに置いておくと、デデンネの顔がズバーンと目に入るのがいい感じ。身も心もデデンネに暖かくしてもらおう!
デデノート
表紙にババーンとポップなデデンネが載っている、キャンパスノート。命名「DEDE NOTE」。
デデンネのイラストがでかくてインパクトあるのと、何より色合いがシャレオツなので飾るだけでも見栄えがあります。社会人だとノートって普段使う機会がないと思うのですが、デデンネファンは持っておきたい1冊。日記や物語を書いたりデデンネへの愛を綴ったりしてみよう!
ちなみに表紙の一番上がデデンネになっていたので、商品棚で目があってビビっときました。5冊もあると結構重いなと思いましたが(645g)、週刊少年ジャンプ(約700g)よりは軽かったです。
ファスナーケース
でんきタイプのポケモンがデザインされた、3サイズのファスナーケース。カードや領収書、小物入れにどうでしょう。領収書といえば確定申告の時期…。ウッゥ…頭が…!
そして注目なのは、3つのポーチとも描かれているポケモンはピカチュウとデデンネの2匹だけ!! つまりデデンネはピカチュウと肩を並べるほどの看板ポケモンということです。Q.E.D.
なお、上記3商品とも現在もポケモンセンターオンラインから購入することができます。未購入の方はぜひ。
デデンネ正月フォト
2~3年前くらいだったかな…年末年始で実家に帰った際、元旦に近所の森へ行ってデデンネのぬいぐるみの写真を撮るということをやっています。始めたきっかけは覚えていないのですが、単純にリアルの自然と一緒に撮りたかっただけでしょう。
★今回の懺悔
先月出張取材の帰りにポケモンセンターオーサカとオーサカDXに行った際、看板の前でデデンネのAR撮影するのをすっかり忘れていました。
あと上で紹介しているデデノートを開封する際に表面を少し傷つけてしまいました(ノートの上の方)。おれはデデンネファン失格です……!!!!!!!!!!ブビィッッッ(TДT)
以上です。今回活動少なめでした。また不定期にたぶんやります。
おわり
>o^ω^o<
コメントはまだありません。