どうも、つくるさんです!
このVログは
「ジャンプ作品に登場したあの武器をダンボール工作で再現しよう!」
という連載です。
前回につづいて『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』!
決闘者の王国(デュエリストキングダム)編に登場した決闘盤(デュエルディスク)を工作します!
(なつかしい!)
☆工作用の型紙は記事の下部からDLできます。
↓メイキング動画はこちら
作中で最初に登場したデュエルディスク!
「決闘盤」の文字通り、円盤のカタチです。
僕がジャンプで読んだ当時「すげぇ! 画期的!」と思ったのを今でも覚えています。
だって、テーブル上でのカードゲームが「武器で戦うアクションバトル」になっちゃうんですから!
やっぱり「腕にはめる武器」は少年心をくすぐります。
バトルに使うカードをセットして―――投げ……るとあぶないので、そっと置きます(笑)
オ~!
グレ~ト!
ワンダフ~ルダンボ~ル!
(ペガサス・J・クロフォードの声で読んでください)
作るぜ☆
ダンボールをきれいに曲げるのは難しいので、画用紙やスポンジボードでもOK!
手で軽く勢いをつけると、ハンドスピナーの重さとボールベアリングの働きで高速回転し続けます。
ゼンマイ式コードリール!
(100円ショップで買いました)
ふはははー!すごいぞーカッコいいぞー!!
ぜひ作ってみてください☆
↓型紙(PDF)はこちらからダウンロードできます。
https://drive.google.com/file/d/1OOiwG-SX0GfgPGrk4PF6QwZpPfIcptZT/view?usp=sharing
部品が大きい型紙は分割されています。
A4サイズ、拡大縮小なしで印刷、寸法線を目印にしながらテープ等でつなげてお使いください。
その他の材料として
・ハンドスピナー
・軸の棒(木の棒や鉛筆など)
・ナット(軸の棒よりひと回り太い大きさ)
が必要です。
※軸の棒は、ハンドスピナーに内蔵されているボールベアリングの穴にあわせてご用意ください。回転させない場合は不要です。
※事故・損害等については保証をいたしかねます。怪我のないよう安全にお取り扱い・お取り組みください。
↓前回記事もみてね!
コメントはまだありません。