本番はこれから!
前回、“ヌシ”という存在について総括するような記事を書いたので、
「もう……ヌシは……卒業……!」
と、東京に疲れて田舎に帰る若人の如き心境で別のクエストのことを書こうかと思ったんだけど……まだまだたくさんのヌシがいるってのに、端折ってしまってはもったいない!! だってこの日記……200話まで書くって一瀬ディレクターと約束したんですもの!!><
というわけで、向こうしばらくはヌシのことを書くと思う。
実際……苦しくなるのはここからだからな^^;
ヌシ・アオアシラ、ヌシ・リオレイア、ヌシ・タマミツネあたりは、前哨戦と言うか前座というか露払いと言うか会社の受付と言うかとりあえずビールと枝豆みたいなものと言うか……とにかく! ヌシという存在を知らしめるための“前半の門”みたいなものだったんだからな!!
そう、ヌシモンスターとの血で血を洗う生き残り合戦が始まったのは、今回の“ヌシ・リオレウス”からだったんだよね……。
なんかもう、フィールドで出会ったその段階から……!
「ぎゃおおおおおおああああッッ!!!!(怒)」
うっは!!!ww すんげえ迫力と貫録!!! これ、逆らったらいかんヤツだろ!!!
しかもこのヌシ・リオレウス、見た目だけのハッタリ野郎ではない。一撃の重さも、攻撃の多彩さも、そして相手を滅っせんとする執拗さも、ノーマル個体とは明らかに異なっていると思う。
こちらに息をつくいとまを与えず、畳みかけるように攻撃を重ねて行く様子は……!
まるで途中から、怒れるティガレックスと相対しているかのような錯覚を覚えさせられたわ……!
ホラ、いまや見た目も、どこかティガを思わせるものに……。
……ってコレ、ホンモノのティガレックスじゃねえか(愕然)。あまりの乱戦でわけがわからなくなって、いつの間にかティガが混ざっていたことにガチで気づかなかったよ!!!www おま、コッソリ入ってくるんじゃねえよ!!!(驚) おっかねえんだよ!!!><
この溶岩洞のクエストって、多分に俺の思い込みも含むんだけど、乱入してくるモンスターがタダ者じゃないヤツばっかで、ホントに手に余るんだよなぁ……。バゼルギウスとかマガイマガドあたりも溶岩洞となると、
「キタキタ!!!ww 俺たちの溶岩洞に、またしてもノコノコとハンターがやってきたで!!!www さあ、狩りを荒らすど~www ワチャワチャになって、おもしれぇんだコレが!www」
ってな感じで、嬉々として乱入してくる気がするし……。
逆に寒冷群島だと、
「う~~~……さぶッ! こんな日は家から出たくないんだから、ハンターも来んなよ……。コタツにでも入っててくれよ……><」
てな感じで、イヤイヤ出勤してくる感じがするので、個人的にはじつにやりやすいです。
って、またしても思い込みからくる話が長くなってしまった。
こうやって、やる気に満ちたモンスターも乱入してくるもんだから、溶岩洞を舞台にしたヌシ・リオレウス狩りは本当に骨が折れた。そもそも、
まだヌシ・リオレウスの行動パターンが読めなくて、様子見の立ち回りを強いられるし。すると、どうしてもこっちの手数が減ってしまうので、やたらと時間を食ってしまうんだよね……。そうやって分析をするターンも楽しいのでいいんだけど、やっぱりここはクエストを重ねて、いつかヌシも圧倒的な武力で制せるようになりたいな……と思いましたわ。
それでも、時間をかけてチクチクやっていれば、それなりの成果も出てくるもので。
尻尾を斬るのは正直諦めていたんだけど、なんとか切断に成功! さらに……!!
またティガ来たよ!!!www どんだけかまってほしいんだコイツ!!!www
でも、そんなティガレックスも操竜で利用させてもらい、続けて……!
ほらデタwww 嬉々として登場のマガイマガドwww
でも、狩りの終盤でマガイマガドのような強力なモンスターが現れてくれるのは、むしろ渡りに船の願ったり叶ったり。迷わずこれに乗車し、強力タッグによるマッスルドッキングをくり返した結果……! ついに……!
よしッッ!!! ヌシ・リオレウスも、1オチもすることなく討伐することができた!!! これで……溶岩洞最強の男は、この俺だぁぁぁあああ!!!www
喜びのあまり、
「わはははははは!!!www」
「わーっはっはっはっは!!www びゅーんびゅーん!!www」
無意味にブラストダッシュで飛び回る50歳……ww こんなヤツに狩られたと知ったら、ヌシ・リオレウスも浮かばれないなぁ……w
続く!
▼前回の記事はこちら▼
『モンスターハンターライズ』
発売日:2021年3月26日(金)
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
コメントはまだありません。