6月25日発売の『遊戯王OCG』構築済みデッキ『ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説』で登場する新たな「究極宝玉神」を始めとした収録カード12種を最速初公開!
アニメ『遊☆戯☆王GX』で登場したヨハン・アンデルセンが使うテーマ「宝玉獣」の戦術が強化されるぞ!
●2022年6月25日発売 ●メーカー/KONAMI ●価格/1320円(税込)
●商品内容/構築済みデッキ1個+特典カード4枚+超越する絆の光パック(カード5枚入り)1パック+特製デュエルフィールド(1人分)/プレイングガイド1枚
新たなエースを紹介!
「宝玉獣」デッキの新たなエースとして、融合モンスター「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ」が登場!
【SD44-JPP01】究極宝玉神 レインボー・ドラゴン・オーバー・ドライブ
光属性・レベル12・ドラゴン族/融合/効果
ATK 4000/DEF 0
「究極宝玉神」モンスター+「宝玉獣」モンスター×7
自分が「究極宝玉神」モンスターの特殊召喚に成功しているデュエル中に、自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。①:除外されている自分の「宝玉獣」モンスターが7種類以上の場合、このカードの攻撃力は7000アップする。②:自分・相手ターンに、このターン戦闘を行っていないこのカードをリリースして発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻し、除外されている自分の「宝玉獣」モンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン・オーバー・ドライブ」は、特殊な方法でのみ呼び出せる融合モンスターだ。
まずは「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」を特殊召喚するなどして特殊召喚する条件を満たし、さらに指定されたモンスターをフィールド・墓地から除外する事でエクストラデッキから特殊召喚できるぞ。
その際に「宝玉獣」モンスターを7種類除外すれば①の効果へつながり、強烈な一撃を放てるようになるのだ!
>①の効果
7種類以上の自分の「宝玉獣」モンスターが除外されている場合にこのカード攻撃力が7000アップする永続効果で、一撃でデュエルを決められる可能性を秘めている。
このカードを特殊召喚する際に7種類の「宝玉獣」を除外するほかに、自身を除外して効果を使う「究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン」なども利用して除外している「宝玉獣」の種類を増やし効果の条件を満たそう。
>②の効果
このカードが攻撃を行っていない場合にこのカードをリリースする事で、フィールドのカードを全てデッキに戻しつつ除外されている自分の「宝玉獣」を最大で5体まで特殊召喚できる。
相手ターンでも発動できるため、直接攻撃のチャンスを作ったり相手の展開を妨害したりと状況に合わせて使えるぞ。
①の効果の条件を満たしていない場合はこの効果でフィールドを一掃しつつ「宝玉獣」を展開し、総攻撃で勝負を決めよう。
トークンカード3種を紹介!
ヨハンや「宝玉獣」が描かれたトークンカード3枚のカード名とイラストを紹介!
【SD44-JPT01】ヨハン・アンデルセン-宝玉獣(かぞく)との絆-
【SD44-JPT02】伝説を解き放つ者 ヨハンとルビー
【SD44-JPT03】宝玉獣トークン
.
再録カード8枚を紹介!
『ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説』で再録されるカードの一部が判明!
デッキの核となる「宝玉獣」モンスターや「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」が収録されているぞ!
【SD44-JP001】宝玉獣 ルビー・カーバンクル
光属性・レベル3・天使族/効果
ATK 300/ATK 300
①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカードを可能な限り特殊召喚する。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP002】宝玉獣 アメジスト・キャット
地属性・レベル3・獣族/効果
ATK 1200/DEF 400
①:このカードは直接攻撃できる。その直接攻撃で相手に与える戦闘ダメージは半分になる。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP003】宝玉獣 エメラルド・タートル
水属性・レベル3・水族/効果
ATK 600/DEF 2000
①:1ターンに1度、このターン攻撃を行った自分フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターを守備表示にする。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP004】宝玉獣 トパーズ・タイガー
地属性・レベル4・獣族/効果
ATK 1600/DEF 1000
①:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は400アップする。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP005】宝玉獣 アンバー・マンモス
地属性・レベル4・獣族/効果
ATK 1700/DEF 1600
①:このカード以外の自分の「宝玉獣」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替える。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP006】宝玉獣 コバルト・イーグル
風属性・レベル4・鳥獣族/効果
ATK 1400/DEF 800
①:1ターンに1度、自分フィールドの「宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。その自分の「宝玉獣」カードを持ち主のデッキの一番上に戻す。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JP007】宝玉獣 サファイア・ペガサス
風属性・レベル4・獣族/効果
ATK 1800/DEF 1200
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」モンスター1体を選び、永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
【SD44-JPS01】究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
光属性・レベル10・ドラゴン族/特殊召喚/効果
ATK 4000/DEF 0
このカードは通常召喚できない。自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚したターン、このカードの①②の効果は発動できない。①:自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
今回紹介した12枚を始めとした様々なカードを収録している『遊戯王OCG ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説』は6月25日(土)発売! ぜひゲットして、進化した「宝玉獣」デッキでデュエルを楽しもう!
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
そのほかのOCGカード情報はこちら!
コメントはまだありません。