決着だ!!
初代『モンハン』の時代からたくさんの思い出のあるモンスター、ディアブロスが、いまヌシと化して俺の前に立ち塞がっている--。
そんな話の取っ掛かりを、前回の記事で綴らせてもらった。
今回は、いよいよ決着である。
……まあ、そんなにもったいぶらなくてもクエストタイムは22分程度だったので、他のヌシと大差なかったんだけどなww でも、ちょっと贔屓してじっくり語りたくなるくらい、俺はディアブロスに思い入れがあるんだよねぇ……。
実際、いまパッと思いつく限りで“大塚角満の好きなモンスターTOP5”を抜き出すと、
1位 ラギアクルス
2位 ディアブロス
3位 ウラガンキン
4位 リオレイア
5位 ナナ・テスカトリ
↑こんな感じで、ディアブロスは堂々の2位に食い込んでくるからな。
……まあでも、この順位は時期によって激しく変動するため、明日の朝集計したら、
1位 マガイマガド
2位 ラージャン
3位 イャンガルルガ
4位 ディアブロス
5位 バゼルギウス
こんな結果になっている可能性もある。何が言いたいのかと言うと、それでも安定して上位にランクインしてくるのがディアブロスであり、思い入れたっぷりに綴ったとてなんら問題はない!! ってことなのでありますw
さて、前回の続きだ。
シツコイようだが、このディアブロスは“ヌシ”である。
通常個体も十二分に脅威となるモンスターが、さらに厳選された“強さの結晶”となって襲い掛かってくるのだ。そりゃあもう……!!
怖いのなんの!!!www ていうか、このスクショは一段とおっかねえな!!!((゚Д゚;)) 屹立する2本のねじれた角が、とてつもない敵意をまとっているわ……((゚Д゚;))
とはいえ、パワーもスピードも抜きんでているヌシ・ディアブロスに対しては、ヘタに背を見せて逃げ回るより、ビッタリと張り付くように立ち回ったほうが対抗しやすい……ということを、俺は経験からよく知っていた。
鉄壁のガンランサーらしい言葉が、俺の口から迸る。
「欲張って攻撃をする必要はない……! 自分を守り切ればいいのだ!! 徹底してガード!! 攻撃は二の次や!!」
……だったら無理して狩りになんか来ず、村で団子でも食ってろって感じだけどな^^;
それでも、このときの狩猟は非常にいい感じに回ってくれたと思う。
最大の要因となったのは……他の大型モンスターが“超”が付くくらい積極的に我々の大ゲンカに絡んできてくれたことだ。
まずは……!
デタッ!!!www なにかと首を突っ込みがちなモンスターの代表!!!www ケンカッ早さは世界一のティガレックス!!!www
当然、速攻でティガのほうを操竜し、ヌシ・ディアブロスに多大なダメージを与えてやった。
このときの蓄積もあってか、
「オォォォオオオオオオン……!!!」
ズギャッ!!!
ディアブロスの象徴、2本のねじれた角を破壊することに成功!!! これでヤツは……デカくて強くて速くて怖いだけの、ふつうのモンスターになったな!!!(変わらねえじゃねえか)
さらに!!
お節介さんは行列を成して、我々のいざこざに参戦してきた!!ww
おつぎは……!
アンジャナフ!!!
しかも、画面右をよく見れば……!!w
「また来ちゃった♪」
とばかりに、さっきさんざん暴れたティガレックスが顔出してる!!!ww オマエ、酒飲むたびに近くの人に絡む酔っぱらいのおっさんかwww
これにはたまらず、ヌシ・ディアブロスもほうほうの体で現場から逃走する。
しかし、ここまでいろんなモンスターに絡まれると最後までその傾向は続いてだな……w
「ちょいと! アタシも混ぜなさいよ!!」
ってんで、ヤツカダキまで絡んできたwww もうこうなったら……ヤツカダキ姐さんにも騎乗して、ヌシ・ディアブロスにトドメを刺してやるわ!!!
……しかし今回の狩猟、ヌシ・ディアブロスに与えたダメージの半分くらいは操竜で叩き出された気がする。はたしてそれが、大塚角満とディアブロスとの思い出のバトルにふさわしかったのかどうかは判断が分かれるところだと思うが(苦笑)、俺の狩猟方針は初代『モンハン』のころから、
「利用できるものは、なんでも使おう」
だったので、これはこれで正しいよな!!!www
そして、さしもの体力モンスターのヌシ・ディアブロスも……!
ヤツカダキの炎を浴びて、青色吐息に……。
ここまで来たら……あとは必殺の竜撃砲で決着をつけてやるぜ!!!
よっしゃあああああ!!! ヌシ・ディアブロス、討伐成功ぉぉぉおおおおお!!!
サシの勝負……というより、
“ヌシ・ディアブロスvs.角満+モンスター連合軍”
って感じだったけど、これもフィールド内でふつうに生き物が暮らしている『モンハンライズ』ならではの風景だよなー!
さて、ヌシ・ディアブロスの壁は越えた……!
いよいよ集会所の“最大の関門”とも言うべきクエストが見えてきたぞ……!
続く!
▼前回の記事はこちら▼
『モンスターハンターライズ』
発売日:2021年3月26日(金)
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応
©CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
コメントはまだありません。