6月17日(金)に発売となる、「ポケモンカードゲームソード&シールド」の強化拡張パック「Pokémon GO」 の収録カードが初公開!
フォトリアルタッチのイラストやゲーム中で見られるようなシーンのほか、バトルでも活躍するカードの登場だ! 公開されたカードを紹介していこう!
フォトリアルタッチのイラスト
『Pokémon GO』の世界を描いたカード
バトルで活躍するポケモン
注目ポイント
ミュウツーVSTAR+こくばバドレックスVMAX
ミュウツーVSTARとの組み合わせで真っ先に思いつくのが、こくばバドレックスVMAX。特性「めいかいのとびら」で場に多く超エネルギーを付けていけるので、「サイコパージ」で自身のエネはトラッシュせずとも270ダメージを出せる状況を作りやすい。
「ダイガイスト」で倒しきれずベンチに逃げたポケモンVがいても、ミュウツーが「スターレイド」で決めてくれるはずだ! ほかにも「スターレイド」+こくばバドレックスVの「アストラルビット」で、ネオラントV(HP170)を倒すといったこともできる。ミュウツーVSTARをメインにしてもサブにしても強力な立ち回りができるのでは。期待してっぞ!
あとはHP180や280に10届かないケースがもどかしい気もするので、ガラルジグザグマの特性やガラルサニーゴなどのワザように、低コストでダメカンを乗せられるポケモンと組み合わせるのもよいかもしれない。ただVMAX・VSTAR・非Vと組み合わせた場合、サイドを3-2-1で取られてしまうのがネックではある。
ほかにも「ダークファンタズマ」で収録される、特性「おつきみパーティ」のピッピと組ませてもトラッシュ用のエネルギーを確保しやすいかも。ミュウツーを囲むピッピというシチュエーションもなかなかいいな! おつきみやまとハナダのどうくつは近いし!
ルミナスメイズの森と合わせたいカード陣
アローラナッシーVとルミナスメイズの森(ワザのコイントスを1度やり直せるスタジアム)を組み合わせれば、「のびのびそだつ」が成功する確率を上げられる。期待値としては100%…!!(2回投げられるとしたらどっちか1回はオモテが出るでしょ理論)
「のびのびそだつ」で草エネ5枚を全部自身につけて、次の番に手貼り+ナタネの活気で計9エネから「ブンブンヘッド」でベンチに270ダメージのロマン砲を打ち込めッ!!
そこまでやるかは置いておき、タフネスマントでHP290にすれば、現環境で弱点の炎タイプが少ないこともあり一撃は耐えてくれやすいのでは。ほかにも、ギャラドス、エテボースもワザでコイントスを必要とするのでルミナスメイズの森が効果的。
エテボースなら特性「さるわざ」で(オモテを気合で出して)やり過ごしつつ、ツインエネルギーやダブルターボ、エネ加速系の特性から複数枚エネを貼って「なげつけMAX」でコインを投げまくれるッ! コイントスの度にお祈りして一喜一憂できる、ポケカらしい展開が楽しめそうだぜ~。
デデンネ出るンネ?
さて、昨年11月に開催された『Pokémon GO』の5周年記念イベントでは、「影を打ち払う光のポケモン」として全世界待望のデデンネが初登場となった。いわば『Pokémon GO』を代表するポケモンの1匹と言っても過言ではないので、今回のパックでもデデンネが登場することが期待される。あわよくば電気タイプ初のVSTARとなる、デデンネVSTARが出てほしいネ。
おわり
-----
ポケモンカードゲームソード&シールド
強化拡張パックPokémon GO
価格:260円(税込)
内容物:カード6枚入り
発売日:2022年6月17日(金)
コメントはまだありません。