↓メイキング動画はコチラ
つくってみよう!
☆工作用型紙はこの記事下部からDLできます。
芯材として5mm角×900mmのヒノキ材を入れます。
柄(持ち手)部分を作っていきます。
ダンボールに切り込みを入れて、曲面をつくります。
紙管に通して鍔を作っていきます。
(紙管は直径40mm×長さ300mm)
☆ダンボールを折り曲げるのはちょっとむずかしいので、厚紙やスポンジボードで代用してもOK!
握る部分には布やテープを巻くと耐久性が上がります。
「むずかしくて作れない」「こんなに大きい剣作れない!」
という方のために、切って貼るだけかんたんバージョンの型紙も用意しました。
この型紙をダンボールや厚紙に貼って、切り取るだけで「星皇剣」が完成します。
全長約50cmなので、お子様にもオススメ!
(中に竹ひごなど芯材を入れると丈夫に仕上がります)
お好きな色をぬってお楽しみください。
↓型紙(PDF)はこちらからダウンロードできます。
https://drive.google.com/file/d/1rGOqrsrPb18pp2NipTY3yW84c_zNWYHL/view?usp=sharing
材料の厚さは1.5mmを前提に設計されています。
柄に使用した紙管は直径40mm×長さ300mmです。
ダンボール以外にも、色画用紙やスポンジボードで代用してもOKです。
A4用紙、拡大縮小なしで印刷してください。
大きい部品の型紙は分割されています。
寸法線を目印にテープ等でつなげてお使いください。
※事故・損害等については保証をいたしかねます。怪我のないよう安全にお取り扱い・お取り組みください。
コメントはまだありません。