背中にはホワイトボード!!
zoom会議第0回、みんなでA.I.キャラクターを創ろうということで、最初はA.I.ってなに?なんなの?って話から始まりました。今どんなところで使われているのか?そんな実例を交えながら山本先生の紹介から始まり、zoomの画面を参加者の一人がずっと映し出して僕らと先生視聴者(一斗缶な)の三つ巴で会議を続けてみたりと楽しかったです。
とはいえしっかりとキャラクターを創ろうということでみんなで要素を書き出しました。コーヒー牛乳と袋とじが好きな中学生男子で努力が好きじゃないという、まあキャラクターとしてはどうしようもないタイプに仕上がり、何ならそんな男の子にA.I.の技術を使って人格を形成していこうとプロジェクトがスタートしました。
なんじゃこりゃw公式で使おうよと言っているのにもかかわらず、
漂う不採用感。
もう陰キャ過ぎて話にならない。
でも、ここからどんどん進めていくんで。この先どうなっても俺たちは大切な子供として受け入れないといけないのだ。
ひとまずさ、まとめ動画あるから見てほしいよ。
ね、楽しそうでしょ?第1回もやるので皆さん集まって下さい。
よろしくお願いします。
そして!!!!!
サークルの方でみんなのキャラクター投稿をはじめました。
こんなキャラがいい!ってのを送ってほしいぞ!上手い下手は関係なく、アイデアだけでもいいっすよ~。部分的に書いてもらってもいいよ。それをもとに作っていくからね。とにかく絶対参加してくださいwよろしくお願いします。
コメントはまだありません。