今回発売が待ち遠しいゲームとしてご紹介するのが...
2020年10月2日に発売予定の『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』です!
「クラッシュ・バンディクー」とは、
1996年PlayStationレジスタードマークで誕生したアクションゲームです。
最初の作品からいきなりミリオンセラーを達成した超名作です!
主人公・クラッシュ・バンディクーを操作し、ジャンプやスピンアタックなどのアクションを駆使してステージクリアを目指していくことになります。
ただ、めちゃんこ難しいのです。
当時の僕は泣きながらクリア目指して遊んでました。
僕は98年生まれですが、実は初めて触ったゲームがクラッシュ・バンディクーなんです!
なので生まれてこの方、常に愛し続けている作品です。
この作品がなければゲームに浸かる事はなかったし、今のeスポーツキャスターという仕事もしていなかったなと、しみじみ思います。
ちなみに僕が子供のころはユニバーサルスタジオジャパンにクラッシュがいました。
数あるキャラの中からこいつに全力ダッシュで向かうのは僕くらいでしたな...。
さぁそんなクラッシュファン待望の『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』なのですが
実は既に「4」という名で「さくれつ!魔神パワー」という別の作品が存在しているんです!
こちらは開発元などの関係から海外ではナンバリングとされていなかったものの
これもまた名作なので知らなかった方はぜひプレイしてほしいです。
というわけで今回は正式ナンバリングとして「真の続編」と表記されております。
あらすじとしては
前作の『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』の最後に
宿敵ネオ・コルテックスやエヌ・ジン、ウカウカが遠い惑星に漂着したところから始まります。
彼らは何十年もの試みの果てに、時空に自分たちが通れる穴を開けることに成功し脱出。
脱出した際に歪んでしまった時空をクラッシュとココが再びもとに戻すために冒険する!
という感じです。クラッシュ3ではヨーロッパ風な世界や万里の長城チックな場所など
色々時空を飛び回っていたので今作はどんな世界が待っているのか楽しみです!
操作自体も『ナンバリングタイトルにふさわしい、基本に立ち返った正当進化』とされており
かねてよりのファンはもちろん、新規の方も楽しめると思います!
実際に発売してみたらプレイ動画も上げてみたいですね...。
まだまだ他にもゲームについてVログでお話ししようと考えていますので
引き続きよろしくお願いしますー!
コメントはまだありません。