※本文にはネタバレと偏見が含まれます
こないだ幼なじみのAちゃんとBちゃんとZOOMお茶会をしてたんですよ。
結局女3人集まれば、お酒もシリアスな議題もいらなくて、気づいたら「おれの思うHUNTER×HUNTERの名シーンベスト10」を喋ってました。
Aちゃんはキラキラ女子なんで、漫画は人生で『ボボボーボ・ボーボボ』しか読んだことがないそうなんですけど、重度のジャンプ好きの旦那さんが代わりに参戦したりして、普段無口な旦那さんなのにめっちゃしゃべってたのがすごい面白かったんで今から1人でやろうと思います、深夜2時だから…
1.ほんとは泣ける幽白
HUNTER×HUNTERについてはその時喋って1回満足したんで今回のテーマは幽白です。
幽白で1番好きなシーン、みなさんはどこなんだろう……
私はダントツで1巻のあれなんですよ。
竹中先生が幽助の仏壇の前で泣くとこ!!!!!!
そうでしょ!????????????
いや、もうこっから冨樫先生の天才なとこが出てると思うんですけど、あえて竹中先生が泣いてる正面からは描かないんですよね。
泣いてるよー!!おれいいやつだよー!じゃなくて斜め後ろから肩を震わせてるとこだけ見せる。表情わかんないけど絶対顔くしゃっとさせて泣いてるんですよ。描かれないことで読者は、想像できる1番切ない顔をここで竹中に見るんですよ。は??粋かよ??????????べえべえ(泣き声)
強面で厳しそうに見える竹中先生、幽助の生前も説教かましたりしてて、でも通夜で幽助の悪口言ってた教員仲間の首根っこ捕まえてビシッと叱ってくれて、強くていい人と思わせた上に「おまえがなぁ…」って仏壇の前で肩を震わせて泣く。
完璧…
全部完璧……
竹中先生のいる学校に通いたい…(社会人8年目)
今気づいたんですけど1トピックスこのボリュームでしゃべってたらベスト10しゃべりきるの朝の5時だな?
2.すてないでと言える主人公
ということで急遽予定を変更してベスト2でお届けします。
ほんとは仙水のテレビ番組のやつとか天沼とのゲームの時に鞍馬がかっこいいこととか右ストレートでぶっとばすとか(仙水編めっちゃ好きだな)飛影のキャラ変の話とかしたかったんですけど、この記事のタイトルに話繋げないと変なことになるんで幽助について…
幽助ってジャンプ漫画の主人公の中で実際1番モテるんじゃないかなと思うんですよ。
だってかわいくないですか?
終盤のエピソード、魔界に行く、帰れるかわかんないって時に付き合ってんだか付き合ってないんだかわからん螢子のとこまで行ってその話して、さっぱり「帰ってきたら私の彼氏紹介してあげる」って言う螢子に、一拍おいてちょっと遠くから「お願いボクをすてないで」ってポップに言うんですよ。
こいつわかってんな
って思いました(えらそう)
そもそもこれ、ジャンプでやるにはだいぶオトナなやりとりなんですよね。幽助なんて元々霊丸みたいなもん打ったりこのあとなんか魔物っぽくなったりだいぶなんかヤンチャなかんじなのにここだけ月9でどうした?
ジャンプ漫画の主人公なんて大体素直になれないで最後の方まで女に「付き合おう」とも言えないやつが多いくせに(いい意味で)、幽助は冗談めかして素直にこんなこと言えちゃうんですよ。女と付き合うの100人目なんか???(いい意味で)
そんな幽助に、初めて幽白を読んだ中学生くらいかな?の頃の鼻を垂らした私は「かわいい」と思いました。
その時から私にとっての幽白は恋愛漫画です。(いい意味で)
冨樫先生、ときめきをありがとうございます。
そもそもこれ描けるってことは冨樫先生も相当いい男ですよね?わかります。私そういうのわかるんです。
ということで寝ます
朝起きて読み返して恥ずかしくなって慌てて消す気がしてきましたが、必要最低限しゃべってZOOMお茶会の時くらい満足したので寝ます。
これからみなさんの漫画語りVログがたくさん読めるのたのしみにしております!!
またレベルEとかネウロとかろくでなしBLUESとか青春兵器ナンバーワンの話させてください。
そして運営さん、そもそもこの記事主旨に合ってねーよ等あればどうかお気兼ねなく消してください。(不安になってきました)
コメントはまだありません。